ホーム > 月への送魂


古代人たちは「魂のエコロジー」とともに生き、死後への幸福なロマンを持っていました。
その象徴が月です。
彼らは、月を死後の魂のおもむくところと考えました。
月は、魂の再生の中継点と考えられてきたのです。
多くの民族の神話と儀礼の中で、月は死、もしくは魂の再生と関わっています。
規則的に満ち欠けを繰り返す月が、死と再生のシンボルとされたことはきわめて自然だと言えます。
地球上からみるかぎり、月は常に死に、そして蘇る変幻してやまぬ星なのです。
また潮の満ち引きによって、月は人間の生死をコントロールしているという事実があります。
さらには、月面に降り立った宇宙飛行士の多くは、月面で神の実在を感じたと報告しています。
月こそ神の住処であり、天国や極楽、つまりそこは魂の理想郷「ムーンハートピア」なのです。
数十万年前のネアンデルタール人の墓がトルコにあります。
この墓場から出土した化石を手がかりにして、考古学者はネアンデルタール人が死者を花の上に寝かせて
埋葬したことを突き止めました。
このことから、ネアンデルタール人が死を祝事とみなしていた。
つまり、人間が死ぬということは別の世界へ移り込むことだと考えていたのがよくわかります。
そしてその別の世界こそ「ムーンハートピア」であり、ネアンデルタール人の埋葬から十万年後、
「月への送魂」によって、人類はついに魂をダイレクトに霊界に送るアートを獲得するのかもしれません。

ページトップ

お急ぎの方はこちら

ご葬儀相談窓口

  • 資料請求
  • お問い合わせ
  • 突然の事態にも誠心誠意、迅速にご対応いたします。今すぐご連絡ください。

Copyright c SUNRAY Inc. All Rights Reserved
無断転載・転用を禁ず